ロシア軍の哨戒機が日本の領空を侵犯したとして、自衛隊がフレアによる警告をしました。
領空侵犯したロシア機はIL-38哨戒機だそうです。
領空侵犯した航空機に対するフレアによる警告は初めてだとか。
今回は領空侵犯したロシア機とフレアによる警告についてまとめます。
それで早速みていきましょう。
【動画】フレアによる警告!
2024年9月23日午後1時台から3時台に、北海道の礼文島北方の日本の領空をロシア軍の哨戒機が3回にわたり侵犯したそうです。
領空侵犯したロシア機に対して、自衛隊の戦闘機を発進させ
フレアによる警告
をしたとのこと。
フレア
ミサイル回避などに用いる装置で武器使用には当たらないが、熱や閃光(せんこう)を相手に示すため、対領空侵犯措置ではより強い警告の意思を伝えるために用いられる。
動画がこちら(43秒頃)
【速報】ロシア軍機が3度の領空侵犯 自衛隊機が初の“フレア警告”
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) September 23, 2024
林芳正官房長官
「ロシア軍の哨戒機IL‐38、1機が北海道礼文島、北方の領海上空で3度にわたり領空侵犯したことを確認」
「航空自衛隊の戦闘機を緊急発進させ、無線による通告及び警告に加え、フレアによる警告等の対応を実施した」… pic.twitter.com/Kw1QPNWADM
領空侵犯したロシア機IL-38
今回の領空侵犯したロシア機、思いっきしウェポンベイの扉開けてるな
— シキシマ (@BBG17_JDSSURUGA) September 23, 2024
警告射撃でも良かったんじゃね……………………? pic.twitter.com/Iw8CJmX4dE
日本の領空を3度侵犯したロシア機IL-38とは、1967年から生産されている哨戒機です。
哨戒機
一定の区域を受け持って、敵襲の警戒、味方部隊の援護、潜水艦など敵艦船の探知・攻撃、情報の収集などを行う飛行機
Il-38はソ連海軍とインド海軍で配備され、現在ではロシア海軍とインド海軍(後にIl-38SDに改修)が運用。
Il-38は今回だけでなく、2010年代以降、日本近海で目撃されている哨戒機で2018年にはIl-38Nも確認されました。
フレアによる警告に対するネットの反応
初のフレアってトレンド。これロックオンされたのでは?フレアは自機を守る為に発する。フレアは警告射撃ではない。(敵国認定した途端にやってきたので由々しき事態
— h5ze2x86g (@c71rym) September 23, 2024
ロシアの哨戒機がハッチを開けていたのは、ソナーブイでも落とすつもりだったのか分かりません。これで自衛隊機が慌ててフレアで警告したのではとも考えられます。ソナーを日本の領海に落としていたら撃墜対象です。
— とおりもん (@MusashinoB504) September 23, 2024
後から出た情報では自衛隊機が発射したのはフレアであって警告射撃ではなかったとの事。寧ろフレアは相手の攻撃を躱わす為の目眩しなので、攻撃仕掛けたかロックオンしたのは露戦闘機の可能性がある。だとしたらとんでもない事で、自衛隊機が撃墜されていた可能性大。防衛は勿論大使召喚の外交問題だ。
— 生しらす次郎 (@higuchiro1069) September 23, 2024
フレアで警告になんかならないだろう。
— プリン アラモード コスモポリタン (@hamhampuddings) September 23, 2024
警告射撃ではない、
— エフビフライ。ephBfries_47_51_00_96_tzy2zt_3 (@YouTuu19) September 23, 2024
いま、調べましたが、
フレアは射撃ではない、たぶん、コレ、
挨拶に近い
フレアでは警告にならない、という意見も少なくありませんでした。